暮らす・働く 学ぶ・知る

えこっくる江東で「環境フェア」 水素自動車「MIRAI」も登場

昨年の様子

昨年の様子

  • 0

  •  

 江東区環境学習情報館「えこっくる江東」(江東区潮見1)で6月5日、「環境フェア」が開催される。

[広告]

 「エコロジーで豊かな環境を作ろう」ということから「エコ」「作る」「江東」を合わせた愛称が付けられた同館は、環境に関する学習、活動および情報発信の拠点となっている。同フェアは毎年6月の環境月間に合わせて開催し、今回で9回目。テーマは「みんなのエコが地球をたすける」。区内の環境NPO・企業が出展し、工作、ゲーム、クイズ、パネル展示等の活動PR、パフォーマンスが8プログラム13団体、飲食物の販売が53ブース登場する。

 昨年同様、今回もトヨタの燃料電池車「MIRAI」の展示と試乗も行う。「MIRAI」は走行中に水しか排出しない環境に優しい水素自動車で、昨年から江東区役所の公有車として配備している。その他、電気自動車(EV)やソーラーカー、自動車よりコンパクトで小回りが利き、環境性能に優れた超小型モビリティーも展示される。

 音楽などのパフォーマンスを展開する「環境ステージ」では、お笑い芸人「ミリオンズ」がメインMCを務める。粗大ごみとして出された家具をきれいに再生して提供する「家具のリサイクル販売」や、江東区登録たい肥「つちひめ」の配布も。回収ブースでは不要になった水銀含有製品の体温計や温度計、血圧計、食用油等の回収も行う。「復興支援」ブースでは岩手県産の南部せんべいや盛岡冷麺などを販売する。

 同館館長の小川和久さんは「環境活動に取り組む各団体が工夫を凝らし『エコ』を表現する。みんなのエコが地球を助ける。エコについて考える一日になれば」と話す。

 開催時間は10時~16時。入場無料。 

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース